30年の活動案内
30年の活動案内
藤野さんを讃える会
日 時 平成30年9月23日(日)
受付開始 11時30分
開 会 12時~15時
会 場 ギャラリーユニコン
川越市中原町2-23-2 ℡:049-229-5201
JR高田馬場から西武新宿線本川越駅
JR池袋から東武東上線川越市駅
会 費 4,000円 (小・中学生1500円)当日受付にて
第一部
実行委員長挨拶 中達哉
お祝いの言葉 中村勝範
祝辞 複数名
御挨拶 藤野昤子
第二部 懇親会 13時~15時
チラシ
藤野さんを讃える会ご案内
而今逍遥大学浜松
日時:平成30年9月9日(日)12時~16時30分
会場:浜松プレスタワー・7階ミーティングルーム
JR浜松駅北口より徒歩3分
開 場 11:00
講 演 12:00
松下美佳氏 講演
(而今の会会員)
演題 「下田歌子~女性教育の先駆者~第2弾」
小山啓子氏 講演
(而今の会会員)
演題 「故郷とドイツを繋いだものは
~日本とドイツの違いと共通点~」
懇親会 飲物、軽食
閉会予定 16:30
参加費 2,500円 懇親会費込
チラシ
「而今逍遥大学浜松」のご案内
お問い合わせ> ⇐ご照会、お申込みはこちらからメールでご連絡ください。当日は混み合うことが予想されますので、必ずお席は予約ください。
而今逍遥大学名古屋
日時:平成30年7月8日(日)12時~16時
会場:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール
地下鉄桜通線 吹上駅 5番出口 徒歩5分
開 場 11:00
講 演 12:00
寺井 一義氏 講演
(而今の会会員)
演題 「憲法改正と自衛隊の存在」
“広大な日本の海と空はこうして守られている”
松浦 芳子氏 講演
(東京杉並区議会議員、而今の会会員)
演題 “母親だからできる”
「日本人としての子育て」
懇親会 14:50 飲物、軽食
名古屋の伝統工芸 有松絞りを実演にてご紹介
閉会予定 16:00
参加費 2,500円 懇親会費込
チラシ
「而今逍遥大学名古屋」のご案内
平成30年而今全国大会
開催日 4月21日(土)~22日(日)1泊2日
開催場所 第一ホテル両国
地下鉄大江戸線両国駅A1出口または
JR総武線両国駅から徒歩6分
初日
12:00 受付開始
13:30 講 演 松下美佳氏
而今会員
演題 「下田歌子 ー女子教育の先駆者ー」
下田歌子が創立した実践女子学園は平成31年に120周年を迎えます
実践女子学園のページはこちら
14:30 講 演 中村勝範先生
演題 「未定」
2日目
8:30 受付開始
9:00 女性弁士5人による大弁論大会
11:00 日本の伝統文化 折り紙講座
参加費 1日目の講演会まで ( 3,500円)
1日目の懇親会まで (15,000円)
2日目の講演会のみ ( 3,500円)
2日目の昼食まで ( 6,000円)
1日目、2日目の両日宿泊参加 (32,000円)
どなたでもご参加頂けますが事前予約が必要 <お問い合わせ>
チラシ
平成30年而今全国大会
号外
号外その1
2018/1/13
号外 大会シリーズその1
2018/1/21
号外 大会シリーズその2
而今号外 中村先生の近況について
2018/2/12
号外 大会シリーズその3
号外 大会シリーズその4
号外 大会シリーズその5
2018/5/20
号外 大会シリーズその7
平成30年新年会
日 時 平成30年1月7日(日)
受付開始 11時30分
開 会 12時~16時
会 場 ギャラリーユニコン
川越市中原町2-23-2 ℡:049-229-5201
JR高田馬場から西武新宿線本川越駅
JR池袋から東武東上線川越市駅
会 費 2,500円 (小・中学生1000円)当日受付にて
第一部 新年賀式
年頭の辞 中村勝範
第二部 講 演 酒井正文
第三部 懇親会 14時~16時
地図
ギャラリー・ユニコン